こんにちは。hikari akiと言います。
今回はJBL FLIP5についての紹介をしていきます。

購入するきっかけは、意外な理由なのですが、
過去にマンション上階からの酷い騒音を経験し、
それ以来、上階から騒音が気になるようになってしまいました。


部屋が静かだと、上階からの騒音が余計に気になってしまうんですよね。

上階の騒音、音楽流してかき消せないかな。
部屋全体に音が広がるようなスピーカーないかな。
お手頃な値段のスピーカーないかな。
と探しだ出したのがきっかけでこのスピーカーを購入しました。
騒音対策が目的で購入したのですが…
迫力のある音、低音の美しさにすっかりハマってしまいました。
また、1万円位で音質の良いスピーカーを探している方にも
おすすめできるスピーカーです。
では、JBL FLIP5について、レビューしていきます。
1万円位で購入できる優秀スピーカーJBL FLIP5【レビュー】
JBL FLIP5特徴
JBL FLIP5こんな特徴があります。

【特徴】
- 電池充電時間→2.5時間
- 再生時間→最長12時間(音量や再生内容により異なります。
- Bluetooth対応
- USBケーブル(USB Type C)
- 防水機能IPX7
- IPX7→一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない。
- お風呂やキッチン、アウトドアなど場所を選ばずに音楽を楽しむことができます。
横置き、縦置きができます。↓


上下はこんな感じになっています。↓


このペットボトルは400mlなんですが、
ペットボトルより高さないです。
かなりコンパクトです。

JBL FLIP5ペアリング方法
ワイヤレスで音楽を再生するには、
初めにBluetooth対応デバイスを認識させる
「ペアリング」が必要となります。
順番に説明していきます。
①JBL FLIP5の電源を入れます。
②Bluetoothボタンを押します。
③Bluetoothボタンが点滅して、ペアリング設定状態になります。

(iPhoneで説明していきます。)
④「設定」→「Bluetooth」の画面に進みます。
⑤「Bluetooth」を「オン」にします。(Bluetoothに接続できるデバイスの一覧が表示されます。)
⑥「JBL Flip 5」を選択。
⑦「接続済み」となります。
⑧これで完了。

JBL FLIP5の良いところ
- 部屋全体に迫力のある音が広がる
- 低音がすごく綺麗に聞こえる
- 縦置き、横置きができる
- Bluetooth対応デバイスとの接続がスムーズ
- 使い勝手のいいUSB Type Cを採用
- お風呂やキッチン、アウトドアなど場所を選ばずに音楽を楽しむことができる
JBL FLIP5の気になるところ
- 起動音がかなり大きい(かっこいい音だけど、かなり迫力あります)
- 多少の遅低がある(動画だと声の遅れが多少気になります。音楽を聴くのに適しています)
- すごく音が広がるので、マンションやアパートの室内で利用する時は、音量に気をつける必要がある
起動音がかなり大きいのですが、これはアプリで解消する事ができます。
「JBL Portable」のアプリをインストールします。↓

「フィードバック」を「オフ」にする。

これで起動音は鳴らなくなります。
1年使ってみて
JBL FLIP5を1年使ってみたのですが、
キッチン周り、リビング、寝室、洗面所でと、
いろんな場所で愛用しています。
コンパクトで持ち運びができ、非常に助かっています。
かなり個人的な感想ですが、部屋に広がるように音を出してくれるので、
上階からガタガタと聞こえてくる騒音も(軽度の騒音)
かなりかき消すことができて、助かっています。
お値段1万円位で、気持ちの面でも落ち着く事ができ
純粋に音楽を楽しむ事を思い出させてくれました。
是非、皆様も綺麗な音が出るスピーカーで、音楽を楽しんでみてくださいね。